150px-Creeper 150px-Electrified_Creeper

体力: 10
攻撃力(爆心): 通常時:24.5 帯電時:48.5
難易度ノーマル基準。他難易度については爆発を参照。
大きさ: 0.6×1.8×0.6
ドロップ: 火薬×0~2個 / スケルトンの放つ矢で倒れるとレコードを落とす(13・Catはモンスターハウスのチェストからも入手可能)
概要
全身緑色をした不気味な姿の敵対Mob。
音もなくプレイヤーに近づき、シューと音がしたと思うと、
自爆による爆発で周囲のブロックやアイテムを瞬時に消し去ってしまう厄介なクリーチャー。

スポーン
明るさ7以下の暗所で不透過ブロックの上に自然スポーンする。
クリーパーのスポーンブロックは存在しない。

振る舞い
クリーパーは近接攻撃は無く、爆発以外の攻撃手段を持たない。
他のMOBと異なり鳴き声を発しない為、視界外での接近を知るすべは微かな足音しかない。
アンデッドではない為、日光からのダメージは受けず、朝日が昇ったあとも地上を徘徊し続ける。
動きは遅く、プレイヤーの視認距離もそれほど遠くはない。

起爆とカウントダウン
プレイヤーとの距離が3-5ブロック以下になると、立ち止まりシューと音を立て点滅をはじめ、爆発のカウントダウンが開始する。
そのまま範囲内に留まれば 2秒後に爆発、再び距離を取ればカウントダウンは停止する。
クリエイティブモードでは、「火打ち石と打ち金」を持った状態で右クリックすることで起爆させることができる。

爆発
クリーパーの爆発による最大ダメージは以下のように難易度で変化する。
・Easy:♥×12.25 (半分)
・Normal:♥×24.5
・Hard:♥×32.59 (1.33倍)
爆発力は 3、爆発範囲は5.1 ブロック。→「爆発」を参照。
水中では爆発の威力が軽減され、周囲のブロックの損壊は少なくなる。

logo2

帯電クリーパー
クリーパーは被雷すると、青くゆらめく透過スキンを纏うようになり、爆発力が2倍になる。
ver1.8からは、この爆発に他のMobを巻き込むと、巻き込まれたMobの1匹が「Mobの頭」をドロップするようになった。
ただし複数のMobを巻き込んでも1個しかドロップしない。

話題性
タイトルロゴ「MINECRAFT」のAの文字がクリーパーの顔になっているなど、このゲームを代表するキャラクターのひとつ。
プレイスタイルの一つに建築などのブロック遊び的な要素をもつMinecraftにとって
それらの作品を、突如忍び寄り無残に破壊するクリーパーは、プレイヤーにとって恐怖やトラウマ的な存在。
それ故に二次創作や動画など、さまざまなメディアで取り上げられる。
日本でも某リフォーム番組にちなみ『匠』、『巨匠』(帯電した個体)などと呼ばれ親しまれる。

トリビア
・Notchが豚のモデルを作ろうとした際の失敗作であるため足が4本ある。
・Gearbox Software社の Borderlands2 にそのままの姿で出演した。Pandoraでも爆発力は健在。強化版も登場するなどかなり活躍している。
・ヤマネコを避けるAIを持つが、直接ヤマネコから攻撃を受けることはない。
・スケルトンの流れ矢によって倒されるとなぜか音楽ディスクを落とす。ダンジョンのチェストと違いすべての種類をドロップする。
・ver1.8から、ゾンビ、スケルトン、蜘蛛、ウィッチ、他のクリーパーが、爆発のカウントダウンを開始したクリーパーから逃げるようになった。

変更履歴
β1.5から 落雷の直撃を受けると帯電して青いオーラを放つようになり、爆発時のダメージ、ブロックの破壊力が倍増する。
ver1.1から 爆発のダメージが大幅に強化され、防具なしでゼロ距離自爆を受けるとEasyでも即死する。
ver1.3.1から 難易度によって爆発時のダメージが変わる。→爆発
ver1.4.2から 落下ダメージが大きいほど起爆するカウントが増える。
ver1.6.1から クリエイティブモードでは爆発しなくなる。
ver1.7.2から 火打石と打ち金で着火するとクリエイティブモードでも爆発する。
ver1.8から 帯電クリーパーの爆発で倒されるとMobの頭をドロップするようになった。
ver1.8から アイアンゴーレムに攻撃を受けると起爆するようになった。